「第2回丸の内検定」は2009年7月5日(日)に受験者257名のご参加を頂き、無事に終了いたしました。
受験いただいた方をはじめ、関係各位には厚く御礼申し上げます。
さて、試験終了後、試験問題についてのご意見を複数頂戴いたしました。
「丸の内検定」は、広く皆様に丸の内への興味を持っていただくべく発足したものですので、
ガイドブックの問題、解説文に加え、ビジネスから催事、まちづくりに渡る最新の動静にも関心を持ってもらいたいと、
第1回より多面的な出題を行ってまいりました。一方、入学試験のように篩にかけたり、
重箱の隅をつつくような設問で皆様を困惑させることを目的とはしておりません。
これらのことを踏まえ、主催者として検討いたしました結果、
日本の里山をイメージしたという樹木や小川がある施設の名称は?
問87.「丸の内パークビル」と「三菱一号館」との間に出来た緑豊かな空間の名称は?
につきましては、新情報としての発信が、時間的、量的に大変限られたものだったため周知に至っていなかったと判断し、
全員正解(1点)とします。
また、問70に関しては、問題文で出題意図がうまく伝わらなかったと判断し、全員正解(1点)といたします。
以上に基づき、厳正に採点されました合格結果は、以下の通りですのでご確認下さい。
今回頂きましたご意見を来年の問題作りに生かし、”気軽に受けられ、楽しくためになる”「丸の内検定」を目指してまいります。
今後とも「丸の内検定」へのご支援をよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人大丸有エリアマネジメント協会
1級合格者(1名)
136
034 039 046 058 075 085 090
104 110 113 131 132 138 146
149 151 153 155 164 183 184
185 196 202 209 213 224 232
259 265 268
001 004 012 014 015 016 025
028 029 030 033 035 036 037
038 041 042 044 045 049 050
053 054 057 060 064 065 066
070 071 074 077 078 081 082
083 086 089 092 093 094 097
098 099 100 102 105 108 112
117 118 124 125 129 134 135
139 140 143 144 145 148 152
154 156 159 162 163 166 170
171 174 175 181 182 188 189
190 193 194 195 197 199 204
211 212 216 218 219 223 228
229 233 234 235 245 246 247
249 264 267 270 271 275 276
280 281 291