NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会

リガーレ|Ligare

メールマガジンのお申し込みはこちら

Menu

Menu

  • ホーム
  • リガーレとは
    • 役員名簿
    • 法人会員
    • 活動エリア
  • リガーレの取り組み
    • 公的空間活用の先導役
    • 活性化・交流
    • 広報
    • これまでの活動
  • イベント・セミナー
    • 野球大会
  • 丸の内ウォークガイド
    • 丸の内ウォークガイド
    • English Version
  • エリアマネジメント広告
    • 掲出事例
    • ベースフラッグの作品について
  • 入会のご案内
    • 個人会員お申し込み
    • 法人会員お申し込み
  • 全国エリアマネジメント
    ネットワーク
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
  • HOME > メールマガジン > 第134号

第134号

╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏  ◆Ligare NEWS LETTER◆    ┌──┐
┏┏┏┏                        ☆ │\/│
┏┏┏    OTEMACHI  ☆    ☆    ☆  └──┘
┏┏     MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏      YURAKUCHO   ☆     ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋

       大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
       【第134号】  第2・第4水曜日発行  2009/10/28
       Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
       http://www.Marunouchi-Research.com

 I┃N┃D┃E┃X┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

【1】常盤橋公園球根・花苗植付ボランティア募集のお知らせ
──────────────────────────────────
【2】リガーレセミナー「ハンドメイドフェルト講座」参加者募集
──────────────────────────────────
【3】「コミュニティサイクル社会実験」のお知らせ
──────────────────────────────────
【4】東京駅、日蘭友好関係を祝うコラージュ壁のお知らせ
──────────────────────────────────
【5】テプコキッズの「東京探検」のお知らせ(会員様よりの情報)
──────────────────────────────────
【6】東京シティガイドクラブ シリーズツアー開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【7】読者コラム「がっきーのイベント裏話」
                第3回:視察・偵察でスパイ気分
──────────────────────────────────

 ○○ ○○ 様

 協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第134号】を皆様に
 お届けします。

┏━┓
┃募┃常盤橋公園球根・花苗植付ボランティア募集のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昼休みに、気軽なボランティアに参加してみませんか!今回は、昼休みに、
 チューリップと水仙の球根とパンジーの花の苗植付をします。 心も身体も
 清々しくなるボランティアをあなたもぜひ!

 日 時:2009年11月13日(金) 12:00~13:00
     (雨天予備日11月20日(金))
 場 所:常盤橋公園 (千代田区大手町2-7-2)
 主 催:CAPPS(千代田区アダプト公園プロモーションシステム)
 共 催:常盤橋フォーラム(当協会参加)
 申込締切:11月10日(火)

 詳細はこちらから→  http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃募┃リガーレセミナー「ハンドメイドフェルト講座」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
羊毛フェルトにフェルティングニードルと呼ばれる専用の針を刺すだけで、
 世界に1つだけの愛しいオリジナル作品が作れます。今回の講座では、み
 んなで”お花をモチーフにしたアクセサリー”作りに挑戦。初めての方で
 も丁寧に教えますので、気軽にご参加ください。

 日 時:2009年11月18日(水) 19:00~21:00(受付開始18:30から)
 場 所:エコッツェリア(千代田区丸の内1-5-1新丸ビル
                      オフィスゾーン10階)
 講 師:太田有紀氏(ハンドメイドフェルト作家)
 参加費:2,500円(材料費込み)
 持ち物:はさみ、眉きりばさみ(※お持ちの方のみ)
 定 員:30名様(応募者多数の場合、抽選により決定)
 申込方法:E-mail またはFAXにて。※電話での受付は行っておりません。
 申込期間:2009年10月14日(水)~11月11日(水)
 ※当選された方へのみ、11月中旬に当選通知のご案内をいたします。

 詳細はこちらから→  http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃告┃「コミュニティサイクル社会実験」のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 丸の内周辺で、環境にやさしく健康にも良い「自転車」を使った新しい交
 通システムの社会実験を行っています。事前登録をすれば誰でも、エコポ
 ートにある自転車を低料金で自由に利用することができます。

 詳細はこちらから→  http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃告┃東京駅、日蘭友好関係を祝うコラージュ壁のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本オランダ年を記念して、現在、JR東日本東京駅 の仮囲いには「歴
 史」「観光」「交通」「デザイン」の4つのテーマにゆかりある人物や出
 来事を取り上げ、日蘭関係を表現したコラージュ壁が展開されています。
 丸の内口側と八重洲口側を合わせ全長約120mに渡り、日蘭の歴史ある友好
 な関係が楽しめる内容となっています。

 展示期間:好評展示中~2009年10月31日(土)

 詳細はこちらから→ http://www.nihonoranda.jp/ja/events/item/878

┏━┓
┃告┃テプコキッズの「東京探検」のお知らせ(会員様よりの情報)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テプコキッズの「東京探検」では、最新の配信で「丸の内」を取り上げて
 います。歴史的な建物の復元や、街の環境への取り組みなどが大変わかり
 やすくまとめられています。この「東京探検」では第1回で「東京駅」
 を取り上げていて、こちらも興味深い内容です。

 詳細はこちらから→ http://www.ligare.jp/6_machi/index.html

┏━┓
┃告┃東京シティガイドクラブ シリーズツアー開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当協会主催の「丸の内ウォークガイド」でお世話になっているツアーリー
 ダーの方の多くが所属し、当協会も会員となっている東京シティガイドク
 ラブでは、この秋からシリーズで「一葉と啄木」のゆかりの地を訪ねるツ
 アーを開催します。他には「江戸名所図会を歩く」シリーズも!ガイドさ
 んの案内で、じっくり東京を巡るのはいかがですか?

 内容の詳細、申し込み方法などはこちらから↓
 http://tcgc.5.pro.tok2.com/

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
「がっきーのイベント裏話」 第3回:視察・偵察でスパイ気分

イベント企画の参考にするため、他ホールや催事を視察することがありま
す。同じ業種の方々のお話しを伺い、普段見ることのできない舞台裏を案
内いただける貴重な機会です。新たな情報を得たり、別視点で自社催事を
見直したり、「偵察した催事より面白いものを作ろう」というライバル意
識が沸いて刺激になります。

一方で、時々一般参加者のフリをして他イベントを偵察することもありま
す。運営方法や参加者の声を参考にするため体を張っての情報収集です。
これまでに社交ダンスイベントのためにダンス教室に通ったり、パン職人
との交流企画のためにパン教室の体験レッスンを受けたり、ボランティア
スタッフの対応方法を知るためにロックフェスティバルのボランティアに
参加したりしました。
ロックフェスのボランティアは、暑い中、早朝から深夜までの肉体労働、
参加者は大学生ばかりで、体力の違いとジェネレーションギャップを感
じながら過ごしました。参考にしようと思っていたボランティアマニュ
アルは残念ながら内容が薄くぺらぺらで、結果的に学生気分で過ごした
ことによるリフレッシュ効果が一番の収穫だったかもしれません…?

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**スタッフの独り言**
こんにちは、ペンちゃんです。先々週の日曜日、趣味を深めようと思い、
 「きもの文化検定」を受けてきました。初めてなのでまずはやさしく4級
 から。テキストがけっこう厚く、着物の歴史や、種類、模様など、覚える
 事が多岐にわたっていたので、知識がどんどんこぼれていく恐ろしさと戦
 いながらの勉強でした。結果、自己採点では何とか合格できたようです!
 で、これがなんの役に立つのかというと、仕事に直接関係があるわけでは
 ないのであくまで自己満足に過ぎないのですが、そのあと着物のイベント
 に参加して各地の織物や染物に接したとき、着物や帯により深い愛情を感
 じることができました。
 丸の内検定を受けてくださった皆様も、知ることの楽しさと、その後、丸
 の内の街に対して、より愛着を感じてくださっていたらとても嬉しいので
 すが・・・。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ◆Ligare News Letter 【第134号】   2009/10/28 発行
  発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
      〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
  編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 田中ひかり

 ◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ

 ◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
  http://www.Ligare.jp/lnl/

 ◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
  お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
  らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
  http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/193974/b1zWI1H7ci0D/out?stop=ldth
  (確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  (c) 2009 OMY Area Management Association. All rights reserved.

Tweet

この投稿は2009年10月28日にligare2002@userが公開しました。

投稿ナビゲーション

← 第133号 第135号 →

バックナンバー

  • 第353号
  • 第352号
  • 第351号
  • 第350号
  • 第349号
  • 第348号
  • 第347号
  • 第346号
  • 第345号
  • 第344号
  • 臨時号
  • 第343号
  • 第342号
  • 第341号
  • 第340号
  • 第339号
  • 第338回
  • 臨時号
  • 第337回
  • 第336回
  • 第335回
  • 第334号
  • 第333号
  • 第332号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第331号
  • 第330号
  • 第329号
  • 第328号
  • 臨時号
  • 第327号
  • 第326号
  • 臨時号
  • 第325号
  • 第324号
  • 第323回
  • 第322号
  • 臨時号
  • 第321号
  • 第320回
  • 第319回
  • 第318号
  • 第317号
  • 第316号
  • 第315回
  • 第314回
  • 第313回
  • 第312回
  • 第311回
  • 第310号
  • 臨時号
  • 第309号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第308号
  • 第307号
  • 第306号
  • 臨時号
  • 第305号
  • 第304号
  • 第303号
  • 第302号
  • 臨時号
  • 第301号
  • 臨時号
  • 第300号
  • 第299号
  • 第298号
  • 臨時号
  • 第297号
  • 第296号
  • 臨時号
  • 第295号
  • 第294号
  • 臨時号
  • 第293号
  • 第292号
  • 第291号
  • 第290号
  • 臨時号
  • 第289号
  • 第288号
  • 第287号
  • 第286号
  • 第285号
  • 第284号
  • 第283号
  • 第282号
  • 第281号
  • 第280号
  • 第279号
  • 第278号
  • 第277号
  • 第276号
  • 第275号
  • 第274号
  • 第273号
  • 第272号
  • 臨時号
  • 第271号
  • 第270号
  • 臨時号
  • 第269号
  • 臨時号
  • 第268号
  • 第267号
  • 第266号
  • 第264号
  • 第263号
  • 第262号
  • 第261号
  • 第260号
  • 第259号
  • 第258号
  • 第257号
  • 第256号
  • 第255号
  • 臨時号
  • 第254号
  • 第253号
  • 第252号
  • 第251号
  • 第250号
  • 第249号
  • 第248号
  • 第247号
  • 第246号
  • 第245号
  • 第244号
  • 第243号
  • 第242号
  • 第241号
  • 第240号
  • 第239号
  • 第238号
  • 第237号
  • 第236号
  • 第235号
  • 第234号
  • 第233号
  • 第232号
  • 第231号
  • 第230号
  • 第229号
  • 第228号
  • 第227号
  • 第226号
  • 第225号
  • 第224号
  • 第223号
  • 第222号
  • 第221号
  • 第220号
  • 第219号
  • 第218号
  • 第217号
  • 第216号
  • 第215号
  • 第214号
  • 第213号
  • 第212号
  • 第211号
  • 第210号
  • 第209号
  • 第208号
  • 第207号
  • 第206号
  • 第205号
  • 第204号
  • 第203号
  • 第202号
  • 第201号
  • 第200号
  • 第199号
  • 第198号
  • 第197号
  • 第196号
  • 第195号
  • 第194号
  • 第193号
  • 第192号
  • 第191号
  • 第190号
  • 第189号
  • 第188号
  • 第187号
  • 第186号
  • 第185号
  • 第184号
  • 第183号
  • 第182号
  • 第181号
  • 第180号
  • 第179号
  • 第178号
  • 第177号
  • 第176号
  • 第175号
  • 第174号
  • 第173号
  • 第172号
  • 第171号
  • 第170号
  • 第169号
  • 第168号
  • 第167号
  • 第166号
  • 第165号
  • 第164号
  • 第163号
  • 第162号
  • 第161号
  • 第160号
  • 第159号
  • 第158号
  • 第157号
  • 第156号
  • 第155号
  • 第154号
  • 第153号
  • 第152号
  • 臨時号23
  • 第151号
  • 第150号
  • 第149号
  • 臨時号22
  • 第148号
  • 臨時号21
  • 第147号
  • 第146号
  • 第145号
  • 臨時号20
  • 第144号
  • 臨時号19
  • 臨時号18
  • 第143号
  • 第142号
  • 第141号
  • 第140号
  • 第139号
  • 第138号
  • 臨時号17
  • 第137号
  • 第136号
  • 第135号
  • 第134号
  • 第133号
  • 第132号
  • 臨時号16
  • 第131号
  • 臨時号15
  • 第130号
  • 第129号
  • 臨時号14
  • 第128号
  • 第127号
  • 第126号
  • 第125号
  • 第124号
  • 第123号
  • 第122号
  • 第121号
  • 臨時号13
  • 第120号
  • 臨時号12
  • 第119号
  • 第118号
  • 第117号
  • 第116号
  • 臨時号11
  • 第115号
  • 第114号
  • 臨時号10
  • 第113号
  • 第112号
  • 第111号
  • 第110号
  • 第109号
  • 第108号
  • 第107号
  • 第106号
  • 臨時号9
  • 第105号
  • 臨時号8
  • 第104号
  • 第103号
  • 第102号
  • 第101号
  • 第100号
  • 第99号
  • 第98号
  • 第97号
  • 第96号
  • 第95号
  • 第94号
  • 第93号
  • 臨時号7
  • 臨時号6
  • 第92号
  • 第91号
  • 第90号
  • 第89号
  • 第88号
  • 第87号
  • 第86号
  • 臨時号5
  • 第85号
  • 臨時号4
  • 第84号
  • 第83号
  • 第82号
  • 第81号
  • 第80号
  • 第79号
  • 第78号
  • 第77号
  • 第76号
  • 臨時号3
  • 第75号
  • 第74号
  • 第73号
  • 第72号
  • 特別号8
  • 第71号
  • 第70号
  • 臨時号2
  • 第69号
  • 第68号
  • 臨時号1
  • 第67号
  • 第66号
  • 特別号7
  • 第65号
  • 第64号
  • 第63号
  • 第62号
  • 特別号6
  • 第61号
  • 特別号5
  • 第60号
  • 特別号4
  • 第59号
  • 特別号3
  • 第58号
  • 第57号
  • 第56号
  • 特別号2
  • 第55号
  • 第54号
  • 第53号
  • 第52号
  • 第51号
  • 第50号
  • 第49号
  • 特別号1
  • 第48号
  • 第47号
  • 第46号
  • 第45号
  • 第44号
  • 第43号
  • 第42号
  • 第41号
  • 第40号
  • 第39号
  • 第38号
  • 第37号
  • 第36号
  • 第35号
  • 第34号
  • 第33号
  • 第32号
  • 第31号
  • 第30号
  • 第29号
  • 第28号
  • 第27号
  • 第26号
  • 第25号
  • 第24号
  • 第23号
  • 第22号
  • 第21号
  • 第20号
  • 第19号
  • 第18号
  • 第17号
  • 第16号
  • 第15号
  • 第14号
  • 第13号
  • 第12号
  • 第11号
  • 第10号
  • 第9号
  • 第8号
  • 第7号
  • 第5号
  • 第4号
  • 第3号
  • 第2号
  • 創刊号
  • 準備2号
  • 準備1号
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
メールマガジンのお申し込みはこちら

PCサイト画面

リンク お問い合わせ
Copyright ©OMY Area Management Association
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約