NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会

リガーレ|Ligare

メールマガジンのお申し込みはこちら

Menu

Menu

  • ホーム
  • リガーレとは
    • 役員名簿
    • 法人会員
    • 活動エリア
  • リガーレの取り組み
    • 公的空間活用の先導役
    • 活性化・交流
    • 広報
    • これまでの活動
  • イベント・セミナー
    • 野球大会
  • 丸の内ウォークガイド
    • 丸の内ウォークガイド
    • English Version
  • エリアマネジメント広告
    • 掲出事例
    • ベースフラッグの作品について
  • 入会のご案内
    • 個人会員お申し込み
    • 法人会員お申し込み
  • 全国エリアマネジメント
    ネットワーク
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
  • HOME > メールマガジン > 第138号

第138号

╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏  ◆Ligare NEWS LETTER◆    ┌──┐
┏┏┏┏                        ☆ │\/│
┏┏┏    OTEMACHI  ☆    ☆    ☆  └──┘
┏┏     MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏      YURAKUCHO   ☆     ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋

       大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
       【第138号】  第2・第4水曜日発行  2009/12/23
       Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
       http://www.Marunouchi-Research.com

 I┃N┃D┃E┃X┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

【1】リガーレセミナー「ツキを呼ぶアクセサリー講座」参加者募集
──────────────────────────────────
【2】光都東京・LIGHTOPIA 2009開催のお知らせ(協会:実行委員会参加)
──────────────────────────────────
【3】東京丸の内 ガラコンサート2009のお知らせ
──────────────────────────────────
【4】出光美術館企画展「麗しのうつわ」展のお知らせ
                   招待券プレゼントあり!
──────────────────────────────────
【5】相田みつを美術館お正月情報のお知らせ(カレンダープレゼントあり)
──────────────────────────────────
【6】読者コラム Meguの「会社と家の往復+α」第1回:「the seasons」
──────────────────────────────────

 ○○ ○○ 様

 協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第138号】を皆様に
 お届けします。

┏━┓
┃募┃リガーレセミナー「ツキを呼ぶアクセサリー講座」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の伝統工芸の1つとして伝えられている”つまみ細工”。今回は”風
 水”の要素を取り入れ、ラッキーカラーを織り交ぜた”ブックマーク”や
 ”ペンダントヘッド”にも使える大活躍のアクセサリーを作ります。はじ
 めての方でも丁寧に教えますので、気軽にご参加ください。

 日 時:2010年1月21日(木) 19:00~21:00(受付開始18:30から)
 場 所:エコッツェリア(千代田区丸の内1-5-1新丸ビル
                      オフィスゾーン10階)
 講 師:桜居せいこ(デザイナー、着物アロハ作家)
 参加費:2,500円
 持ち物:ハンドタオル(サイズ:25×25cmくらい)
 定 員:20名様(応募者多数の場合、抽選により決定)
 申込方法:E-mail またはFAXにて。※電話での受付は行っておりません。
 申込締切:2010年1月17日(日)
 ※当選された方へのみ、1月中旬に当選通知のご案内をいたします。

 詳細はこちらから→  http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃告┃光都東京・LIGHTOPIA 2009開催のお知らせ(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催中の「光都東京・LIGHTOPIA2009」は、昨年同様、和田倉噴水公園での
 「アンビエント・キャンドルパーク」や丸の内仲通り他で展開されている
 「フラワーファンタジア」、日比谷壕から和田倉壕の石垣を彩る「光のア
 ート・インスタレーション光雲」など、地球・環境・平和」のコンセプト
 のもと、大丸有地区に光を灯しています。光源にはLEDを使用し省電力化
 を図るほか、「グリーン電力証書」を購入し自然エネルギーで発電したグ
 リーン電力を使用しています。

 開催日時:好評開催中~12月29日(火)17:00~21:00
               (フラワーファンタジアのみ22:00まで)
      ※「アンビエント・キャンドルパーク」は26日(日)まで

 詳細はこちらから→ http://www.kouto2009.jp/

┏━┓
┃告┃東京丸の内 ガラコンサート2009のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 丸の内の年末を締めくくるイベントとして、クラシックを中心とした音楽
 祭が開催されます。「丸の内合唱団」よる合唱や丸の内ジルベスターオー
 ケストラによるクラシックコンサートをお楽しみ下さい。

 会期:2009年12月29日(火)~31日(木)
 会場:丸ビル1F マルキューブ、新丸ビル3F アトリウム

 詳細はこちらから↓
 http://www.tokyo-event.jp/details/2315479.html

┏━┓
┃贈┃出光美術館企画展「麗しのうつわ」展のお知らせ
┃ ┃                   招待券プレゼントあり!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 出光美術館では、年明け1月9日より、重要文化財7件、重要美術品3件など
 出光コレクションから日本陶磁の名品約140件を展示し、やきものに託さ
れたさまざまな美の姿を通して“麗(うるわ)しさ”とは何かをさぐる
「麗しのうつわ」展を開催します。日本陶磁1200年の歴史を一望に出来る
 内容は、本物で辿る贅沢な「やきもの鑑賞入門」といえるでしょう。

 開催日時:2010年1月9日(土)~3月22日(月・休み)
               (月曜休館日、但し、1/11、3/22は開館)
      午前10時~午後5時  毎週金曜日は午後7時まで
 開催場所:出光美術館(東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9F)

詳細はこちらから→ http://www.idemitsu.co.jp/museum/

 ◆出光美術館様よりご提供の、「麗しのうつわ」展招待券を2枚1組でメ
  ルマガ読者10名様に抽選でプレゼントいたします。

  プレゼントご希望の方はこちらから↓
  http://www.ligare.jp/8_toiawase/message/R-1_regist.html
  件名はその他イベントにチェック
  また、「イベント名」の所に「麗しのうつわ展招待券希望」とご記
  入の上、お申し込み下さい。締切は2009/12/25(月)です。

┏━┓
┃贈┃相田みつを美術館お正月情報のお知らせ(カレンダープレゼントあり)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 相田みつを美術館では「相田みつを全貌展」を好評開催中です。年末年始
 12月22日(火)~1月3日(日)および1月11日(月・休み)は休まず開館し、成
 人の日には、新成人の方は入館無料となります。

 主なお正月企画
 ・新春館長作品解説 2010年1月1日 11:00~/15:00~
 ・新春書初め       1月1日・2日/各日先着100名様
 ・新春お年玉プレゼント(オリジナル絵馬ポストカード)
              1月1日~3日/ご入館者全員
 その他、楽しいお正月企画がたくさんあります。
  詳細はこちらから↓
  http://www.mitsuo.co.jp/museum/news/index.html

 ◆相田みつを美術館様よりご提供の2010年のカレンダーをメルマガ読者に
  プレゼントします
  1.壁掛け型 2名様
  2.卓上型  3名様(カレンダー使用後、ポストカードして使えます)

  プレゼントご希望の方はこちらから↓
   http://www.ligare.jp/8_toiawase/message/R-1_regist.html
   件名はその他イベントにチェック
   また、「イベント名」の所に「相田みつをカレンダー希望」と1or2の
   希望番号をご記入の上、お申し込み下さい。
   締切は2009/12/25(月)です。

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
Meguの「会社と家の往復+α」 第1回:「the seasons」
今回からコラムを担当します、社会人4年生のmeguです。担当している
“東京サンケイビル”のイベントをはじめ、“社会人になってから心がけ
ていること”をテーマに書かせていただきます。全6回のコラムです。
宜しくお付き合い下さい。

みなさんは、「会社と家の往復をしているだけだ!!」と凹み、焦ったこと
はありませんか?大丸有エリアは、皇居にも近く、公園もあり、丸の内を
はじめとした買い物スポットもあり、美術館もあり‥と、とても充実して
いるエリアだと思います。でも、私がそれに気づくことができたのは働い
てかなり経ってからでした。実は、上記の叫びは、2年前の私自身なので
す。その経験があり、私はこのコラムのテーマにした“心がけ”をするよ
うになりました。

今回の心がけは“季節を感じる”です。自分の生活に潤いや彩りを加える
には、とても大切なことだと私は考えています。四季を感じられるのは温
帯の日本だからこそ。私は季節ごとに必ず実践していることがあります。
春→部屋にお花を飾る、夏→1時間ほど波の音を聞く、秋→鮎を蓼酢でい
ただく、冬→特製クリームシチューを作る。毎年行うとその時の感じ方も
異なり、自分自身の変化もわかるのです。

さて、東京サンケイビルでは「Sparkling★Christmas 2009」と題して、ク
リスマスツリーを設置しています。高さ9メートルの生木のツリーに、今
年は緑色のLEDで、癒しパワー満点です。ぜひ近づいて、どこか懐かし
いモミの木の匂いを感じて下さい。
 ■東京サンケイビル メトロスクエア http://www.metrosquare.jp/
Happy Christmas☆

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆

**スタッフの独り言**
クリスマスを前に何ですが、年の瀬をいかがお過ごしですか?
私が子供の頃は、買い出しや大掃除、餅つきに凧や独楽づくり、そして手
書きの年賀状等、お正月に向けての準備にもっと時間をかけて、忙しくも
丁寧な時間を過ごしていた気がします。いまではすっかりクリスマスに押
され、仕事も切れ目無く、年末は僅か2,3日という感覚。これも自分が
計画的でない報いでありましょうが、一年の中でもクリスマスから年の瀬
はとても貴重な時間、満ちた時間としたいものです。
気が早いですが、皆様も良き時間を過ごせますようにお祈りいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ◆Ligare News Letter 【第138号】   2009/12/23 発行
  発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
      〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
  編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 田中ひかり

 ◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ

 ◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
  http://www.Ligare.jp/lnl/

 ◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
  お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
  らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
  http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/200090/Kgto5IH7ci0D/out?stop=ldth  
(確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  (c) 2009 OMY Area Management Association. All rights reserved.

Tweet

この投稿は2009年12月23日にligare2002@userが公開しました。

投稿ナビゲーション

← 臨時号17 第139号 →

バックナンバー

  • 第353号
  • 第352号
  • 第351号
  • 第350号
  • 第349号
  • 第348号
  • 第347号
  • 第346号
  • 第345号
  • 第344号
  • 臨時号
  • 第343号
  • 第342号
  • 第341号
  • 第340号
  • 第339号
  • 第338回
  • 臨時号
  • 第337回
  • 第336回
  • 第335回
  • 第334号
  • 第333号
  • 第332号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第331号
  • 第330号
  • 第329号
  • 第328号
  • 臨時号
  • 第327号
  • 第326号
  • 臨時号
  • 第325号
  • 第324号
  • 第323回
  • 第322号
  • 臨時号
  • 第321号
  • 第320回
  • 第319回
  • 第318号
  • 第317号
  • 第316号
  • 第315回
  • 第314回
  • 第313回
  • 第312回
  • 第311回
  • 第310号
  • 臨時号
  • 第309号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第308号
  • 第307号
  • 第306号
  • 臨時号
  • 第305号
  • 第304号
  • 第303号
  • 第302号
  • 臨時号
  • 第301号
  • 臨時号
  • 第300号
  • 第299号
  • 第298号
  • 臨時号
  • 第297号
  • 第296号
  • 臨時号
  • 第295号
  • 第294号
  • 臨時号
  • 第293号
  • 第292号
  • 第291号
  • 第290号
  • 臨時号
  • 第289号
  • 第288号
  • 第287号
  • 第286号
  • 第285号
  • 第284号
  • 第283号
  • 第282号
  • 第281号
  • 第280号
  • 第279号
  • 第278号
  • 第277号
  • 第276号
  • 第275号
  • 第274号
  • 第273号
  • 第272号
  • 臨時号
  • 第271号
  • 第270号
  • 臨時号
  • 第269号
  • 臨時号
  • 第268号
  • 第267号
  • 第266号
  • 第264号
  • 第263号
  • 第262号
  • 第261号
  • 第260号
  • 第259号
  • 第258号
  • 第257号
  • 第256号
  • 第255号
  • 臨時号
  • 第254号
  • 第253号
  • 第252号
  • 第251号
  • 第250号
  • 第249号
  • 第248号
  • 第247号
  • 第246号
  • 第245号
  • 第244号
  • 第243号
  • 第242号
  • 第241号
  • 第240号
  • 第239号
  • 第238号
  • 第237号
  • 第236号
  • 第235号
  • 第234号
  • 第233号
  • 第232号
  • 第231号
  • 第230号
  • 第229号
  • 第228号
  • 第227号
  • 第226号
  • 第225号
  • 第224号
  • 第223号
  • 第222号
  • 第221号
  • 第220号
  • 第219号
  • 第218号
  • 第217号
  • 第216号
  • 第215号
  • 第214号
  • 第213号
  • 第212号
  • 第211号
  • 第210号
  • 第209号
  • 第208号
  • 第207号
  • 第206号
  • 第205号
  • 第204号
  • 第203号
  • 第202号
  • 第201号
  • 第200号
  • 第199号
  • 第198号
  • 第197号
  • 第196号
  • 第195号
  • 第194号
  • 第193号
  • 第192号
  • 第191号
  • 第190号
  • 第189号
  • 第188号
  • 第187号
  • 第186号
  • 第185号
  • 第184号
  • 第183号
  • 第182号
  • 第181号
  • 第180号
  • 第179号
  • 第178号
  • 第177号
  • 第176号
  • 第175号
  • 第174号
  • 第173号
  • 第172号
  • 第171号
  • 第170号
  • 第169号
  • 第168号
  • 第167号
  • 第166号
  • 第165号
  • 第164号
  • 第163号
  • 第162号
  • 第161号
  • 第160号
  • 第159号
  • 第158号
  • 第157号
  • 第156号
  • 第155号
  • 第154号
  • 第153号
  • 第152号
  • 臨時号23
  • 第151号
  • 第150号
  • 第149号
  • 臨時号22
  • 第148号
  • 臨時号21
  • 第147号
  • 第146号
  • 第145号
  • 臨時号20
  • 第144号
  • 臨時号19
  • 臨時号18
  • 第143号
  • 第142号
  • 第141号
  • 第140号
  • 第139号
  • 第138号
  • 臨時号17
  • 第137号
  • 第136号
  • 第135号
  • 第134号
  • 第133号
  • 第132号
  • 臨時号16
  • 第131号
  • 臨時号15
  • 第130号
  • 第129号
  • 臨時号14
  • 第128号
  • 第127号
  • 第126号
  • 第125号
  • 第124号
  • 第123号
  • 第122号
  • 第121号
  • 臨時号13
  • 第120号
  • 臨時号12
  • 第119号
  • 第118号
  • 第117号
  • 第116号
  • 臨時号11
  • 第115号
  • 第114号
  • 臨時号10
  • 第113号
  • 第112号
  • 第111号
  • 第110号
  • 第109号
  • 第108号
  • 第107号
  • 第106号
  • 臨時号9
  • 第105号
  • 臨時号8
  • 第104号
  • 第103号
  • 第102号
  • 第101号
  • 第100号
  • 第99号
  • 第98号
  • 第97号
  • 第96号
  • 第95号
  • 第94号
  • 第93号
  • 臨時号7
  • 臨時号6
  • 第92号
  • 第91号
  • 第90号
  • 第89号
  • 第88号
  • 第87号
  • 第86号
  • 臨時号5
  • 第85号
  • 臨時号4
  • 第84号
  • 第83号
  • 第82号
  • 第81号
  • 第80号
  • 第79号
  • 第78号
  • 第77号
  • 第76号
  • 臨時号3
  • 第75号
  • 第74号
  • 第73号
  • 第72号
  • 特別号8
  • 第71号
  • 第70号
  • 臨時号2
  • 第69号
  • 第68号
  • 臨時号1
  • 第67号
  • 第66号
  • 特別号7
  • 第65号
  • 第64号
  • 第63号
  • 第62号
  • 特別号6
  • 第61号
  • 特別号5
  • 第60号
  • 特別号4
  • 第59号
  • 特別号3
  • 第58号
  • 第57号
  • 第56号
  • 特別号2
  • 第55号
  • 第54号
  • 第53号
  • 第52号
  • 第51号
  • 第50号
  • 第49号
  • 特別号1
  • 第48号
  • 第47号
  • 第46号
  • 第45号
  • 第44号
  • 第43号
  • 第42号
  • 第41号
  • 第40号
  • 第39号
  • 第38号
  • 第37号
  • 第36号
  • 第35号
  • 第34号
  • 第33号
  • 第32号
  • 第31号
  • 第30号
  • 第29号
  • 第28号
  • 第27号
  • 第26号
  • 第25号
  • 第24号
  • 第23号
  • 第22号
  • 第21号
  • 第20号
  • 第19号
  • 第18号
  • 第17号
  • 第16号
  • 第15号
  • 第14号
  • 第13号
  • 第12号
  • 第11号
  • 第10号
  • 第9号
  • 第8号
  • 第7号
  • 第5号
  • 第4号
  • 第3号
  • 第2号
  • 創刊号
  • 準備2号
  • 準備1号
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
メールマガジンのお申し込みはこちら

PCサイト画面

リンク お問い合わせ
Copyright ©OMY Area Management Association
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約