╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏ ┏ ┏ ┏ ◆Ligare NEWS LETTER◆ ┌──┐
┏ ┏ ┏ ┏ ☆ │\/│
┏ ┏ ┏ OTEMACHI ☆ ☆ ☆ └──┘
┏ ┏ MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏ YURAKUCHO ☆ ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
……………………………………………………………
大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
<<第18号>> 第2・第4水曜日発行 2004/12/22
Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
……………………………………………………………
大丸有エリアマネジメント協会
○○ ○○様
メールマガジンは本年の最終号となりました。今年一年ご愛読ありがとう
ございました。
ようやく冬らしい寒さがやってきました。今年のミレナリオもとても素敵
な煌きがまっています。
┏━┓
┃募┃東京ミレナリオ2004運営ボランティア募集のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来たる12月24日(金)より1月1日(土・祝)まで、東京都千代田区丸の
内地区をメインキャンバスとして、壮麗な光の彫刻「パラトゥーラ」に
より東京の夜を彩る祝祭『東京ミレナリオ』が開催されます。
東京ミレナリオ2004開催概要はこちら ↓
http://www.nifty.com/millenario/
そこで、当協会では、街のホスピタリティを高めるよう、東京ミレナリ
オ来場者に対して写真撮影や道案内のお手伝い等を行うボランティアス
タッフを募集しています。
当日はお弁当と記念のノベルティグッズを用意してお待ちしております!
特に24日、25日、31日のスタッフが不足していますので、皆様のご協力
をお願いいたします。
日時:12月24日(金) 18:00~21:00(予定)
12月25日(土)~26日(日) 17:00~21:00(予定)
12月27日(月)~31日(金) 18:00~21:00(予定)
※途中参加でも大歓迎です。参加できる時間をお知らせください。
活動内容:(1)記念撮影の手伝い(2)道案内(3)アンケート等
・.★・。
。.★○.。・
..☆☆★・。 ”心暖まる”ボランティア、いかがですか。
.★◎☆☆・.
■
ボランティア参加を検討いただける方は、下の応募用紙をプリントアウ
トしてFAXしていただくか、協会事務局まで、お名前、メールアドレス、
参加可能日時、連絡先電話番号をメール、FAXにてお知らせください。
□メール: info-omy@vesta.dti.ne.jp □FAX: 03-3287-5840
ボランティア募集の詳細及び応募用紙はこちら ↓
http://www.ligare.jp/millenario2004/millenario_volunteer.pdf
┏━┓
┃告┃東京丸の内ユビキタスミュージアムのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸の内地区の知られざる「名所」を携帯電話で案内する「東京丸の内ユ
ビキタスミュージアム」が、東京ミレナリオに合わせて12月24日から運
用を開始します。QRコードと呼ばれる画面を携帯電話で読み取ることで、
丸の内の観光名所を効率よく訪問できます。
東京丸の内ユビキタスミュージアム(携帯電話専用サイト)
http://www.tokyo-dmy.jp/
※12月24日より本運用開始。機種によっては非対応の場合があります。
東京ミレナリオ開催期間中(12月24日~1月1日)は、写真付きメールが
雪のように舞い降りる「スノーメール」という置き手紙を投稿して、東
京国際フォーラムの「ミレナリオクラブ」に設置する大型ビジョンで見
ることができます。あなたも家族や友人と一緒に写った東京ミレナリオ
の思い出の写真を投稿してみませんか?
┏━┓
┃活┃協会活動TOPICS (◆:予定 ◇:報告)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇12月3日開催のシンポジウムの様子をホームページにアップしました
http://www.ligare.jp/nikki/041203/041203symposium.pdf
◆年末年始における休業およびメールマガジン発行予定
当協会事務局では、12月30日(木)~1月3日(月)は年末年始のお休み
とさせていただきますので、ご了承ください。メールマガジンは、予定
通り、次号(19号)は1月12日(水)に配信いたします。
◎ホームページの新コーナーの卵、街の様子を紹介する「街のアルバム」
を試行中です。「街のアルバム」はこちらから ↓
http://www.ligare.jp/album/album_2004_sep-nov/index.html
┏━┓
┃新┃1月より試験的にHTML形式のメールマガジン配信を開始します
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前よりご要望をいただいておりましたHTML形式によるメールマガジン
の配信を1月より開始いたします。当初は試験運用として、従来のテキ
スト形式に小さいサイズの画像を表示する形を想定しています。
HTML形式メールマガジンを希望される方は、下のURLをクリックしてく
ださい。確認画面が表示され、ボタンを一回押すだけで完了します。
http://www.webdbm.jp/cgi-bin/html.cgi?a=3004
※希望されない方には、従来のテキスト形式で配信いたします。
┏━┓
┃告┃「世界の国の花」創作図案展のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆丸の内元気文化プロジェクト参加事業・「世界の国の花」創作図案展
丸の内ビルで2005年1月3日~1月11日に開催
京都を中心に発展してきた図案という伝統美術、創作図案の作品の世界
を丸の内元気文化プロジェクトとして84点の作品を展示します。
と き:2005年1月3日(月)~1月11日(火)
ところ:丸の内ビル 2・3・4階ギャラリー(千代田区丸の内2-4-1)
主 催:社団法人日本図案家協会・日図デザイン博物館
(丸の内元気文化プロジェクト参加事業)
※現時点での情報で、変更になる場合があります。
┏━┓
┃募┃Ligare News Letter で紹介する情報や告知を募集しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆当協会では、協会会員のみなさまからの情報を募集しています。ただし、
メールマガジン掲載の可否につきましては、当協会で判断いたします。
情報をお気軽にお寄せください。
□メールアドレス: info-omy@vesta.dti.ne.jp
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
***編集人の独り言***
☆次回の新年号でアンケートを実施します。来年もどうぞよろしくお願い
いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆Ligare News Letter <<第18号>> 2004/12/22 発行
発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局長 金城敦彦
◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ。
◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
http://www.Ligare.jp/lnl/
◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方にお
送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにならな
い方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
http://www.webdbm.jp/cgi-bin/m.cgi?a=3004
(確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます。)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(c) 2004 OMY Area Management Association. All rights reserved.