NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会

リガーレ|Ligare

メールマガジンのお申し込みはこちら

Menu

Menu

  • ホーム
  • リガーレとは
    • 役員名簿
    • 法人会員
    • 活動エリア
  • リガーレの取り組み
    • 公的空間活用の先導役
    • 活性化・交流
    • 広報
    • これまでの活動
  • イベント・セミナー
    • 野球大会
  • 丸の内ウォークガイド
    • 丸の内ウォークガイド
    • English Version
  • エリアマネジメント広告
    • 掲出事例
    • ベースフラッグの作品について
  • 入会のご案内
    • 個人会員お申し込み
    • 法人会員お申し込み
  • 全国エリアマネジメント
    ネットワーク
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
  • HOME > メールマガジン > 第200号

第200号

╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏  ◆Ligare NEWS LETTER◆    ┌──┐
┏┏┏┏                        ☆ │\/│
┏┏┏    OTEMACHI  ☆    ☆    ☆  └──┘
┏┏     MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏      YURAKUCHO   ☆     ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋

       大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
       【第200号】  第2・第4水曜日発行  2012/7/25
       Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
       http://www.Marunouchi-Research.com
 

 I┃N┃D┃E┃X┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

【1】リガーレセミナー『乳がんセミナー』受付中!
──────────────────────────────────
【2】リガーレセミナー『僧侶と語らナイト!AJIKANセミナー』受付中!
──────────────────────────────────
【3】大手町・丸の内・有楽町打ち水プロジェクト2012 
   いよいよ今週金曜日キックオフ!! (協会:実行委員会参加)
──────────────────────────────────
【4】今週金曜日は行幸マルシェ!
    『丸の内行幸マルシェ×青空市場』開催(協会:実行委員会参加)
──────────────────────────────────
【5】8月4日(土)は有楽町駅前広場へ!
  「東京しごとの日」ワークライフバランス普及啓発イベントのお知らせ
                      (協会:後援イベント)
──────────────────────────────────
【6】日比谷図書文化館 作家山口路子さん恋愛哲学トークイベント実施
                         (協会:告知協力)
──────────────────────────────────
【7】読者コラム『ゆっきぃの徒然なるままに』(1)
──────────────────────────────────

 ○○ ○○ 様

 協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第200号】を皆様に
 お届けします。

┏━┓
┃告┃リガーレセミナー『乳がんセミナー』受付中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 乳がんは女性にとって決して軽視出来ない深刻な病気のひとつです。
 けれど現在、乳がんを予防する方法はありません。万が一発症してしまっ
 た際に、早期発見出来る様に常日頃から定期検診を受け、セルフチェック
 を行うことが大切です。今回のセミナーでは、乳がんに関する知識を深め
 ると共に、セルフチェックの方法を学んでいきます。アクセスの良い丸の
 内で、就業後に開催するまたとない機会です。ぜひご参加ください!

 日 時: 8月23日(木)19:00~20:00(受付開始は18:30から)
 場 所:エコッツェリア
    (千代田区丸の内1-5-1新丸ビルオフィスゾーン10階)
 講 師:公益財団法人 日本対がん協会 職員
 参加費:1,000円
 定 員:30名様(先着順)
 お申込方法:E-mail またはFAXにて。※電話での受付は行っておりません
 
 ☆詳細はこちら→ http://www.ligare.jp/ (Information欄をご参照下さい)

┏━┓
┃告┃リガーレセミナー『僧侶と語らナイト!AJIKANセミナー』受付中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎年、ご好評をいただいている『リガーレセミナー~AJIKAN~』を今年
 も開催します!真言宗の瞑想法のひとつであるAJIKAN(阿字観)を、高
 野山僧侶の方が本格指導。さらに今年は、新たなコンテンツとしてお坊
 さんと直接話せるフリートークタイム「僧侶と語らナイト!」を追加し、
 パワーアップした充実の内容です。ここ丸の内で気軽にAJIKAN体験出来
 る絶好の機会をお見逃しなく!

 日 時: (1)8月21日(火)19:00~20:30(※)(2)9月7日(金)19:00~20:30
    (1回完結セミナー・両日とも受付開始は18:30から)
 場 所:エコッツェリア
    (千代田区丸の内1-5-1新丸ビルオフィスゾーン10階)
 講 師:高野山もしくは高野山東京別院僧侶の方
 参加費:1,000円
 定 員:各回30名様 *抽選とさせて頂きます。
 お申込方法:E-mail またはFAXにて。※電話での受付は行っておりません
 ※(1)の日はマスコミの取材及び撮影が入る可能性があります。御了承下さい。

 ☆詳細はこちら→ http://www.ligare.jp/ (Information欄をご参照下さい)
             
┏━┓
┃告┃ 大手町・丸の内・有楽町打ち水プロジェクト2012
┃ ┃ いよいよ今週金曜日キックオフ!!(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大丸有エリアの夏の風物詩「打ち水プロジェクト」を今年も開催します!
 今年で8回目となる一斉打ち水は、7/27(金)の行幸通り会場を皮切りに
 5か所で展開し、またこの期間、路面店による打ち水も実施されます。
 更になんと今年は、近くの協力店舗で使えるお得なクーポンと、同日開催
 されている「丸の内行幸マルシェ×青空市場」で野菜セットと交換(先着
 50セット)できる引き換えクーポンを行幸通り会場にて配布します。皆さ
 んもご自慢の浴衣で打ち水に参加して、夜の丸の内散策を楽しみませんか?

【イベント実施日】
 7/27(金)17:30~ 行幸通り会場 大丸有打ち水キックオフイベント!
 その後、8/1、8/6、8/9、8/14にエリア内各会場にて打ち水実施。
 路面店の打ち水は7/27~8/31の期間実施。

 ☆詳細はこちら→ http://www.uchimizu.info/

┏━┓
┃告┃今週金曜日は行幸マルシェの日!
┃ ┃ 『丸の内行幸マルシェ×青空市場』開催(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎度ご好評を頂いている『丸の内行幸マルシェ×青空市場』。今週金曜日
 に開催されます。東京駅直結の行幸地下通路にて「安心、安全」で新鮮な
 野菜などを、生産者の思いを感じながら直接購入出来る人気のマルシェ。
 会場は東京駅直結でアクセスも便利です。
 
 さらに今回は、行幸通り地上で「大丸有打ち水キックオフイベント」が開
 催されており、イベント参加の先着50名様には、丸の内行幸マルシェから
 素敵なプレゼントも!さらにマルシェの会場では、夕方の時間帯に「街角
 に音楽を」コンサートを開催。今回はカリブ海最南端の島国、トリニダー
 ド・トバゴ共和国で生まれた打楽器「steel pan」を中心としたライブを
 お届けします。打ち水と爽やかな音色で涼を感じながら、マルシェで楽し
 くお買い物しませんか。ぜひお運びください!

  日 時:7月27日(金)11:30~19:30(予定)
  場 所:行幸地下通路(入場無料)
     ※アクセス→ http://www.gyokochika.com/access/access.html
  主 催:丸の内行幸マルシェ実行委員会
  後 援:農林水産省、千代田区、FOOD ACTION NIPPON推進部

 ☆マルシェ詳細→ http://www.gyokochika.com/event/event.html#marche
 
┏━┓
┃告┃8月4日(土)は有楽町駅前広場へ!
┃ ┃「東京しごとの日」ワークライフバランス普及啓発イベントのお知らせ
┃ ┃(協会:後援イベント)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都では、ワークライフバランスを推進するため、「東京しごとの日」
 を設定し、普及啓発イベントを開催しています。今年は「仕事効率をUP
 して、わが家時間を楽しもう。」をテーマに開催します。フリーアナウン
 サーの木佐彩子さん、俳優の金子貴俊さんによるイクメントークショーや、
 それいけ!アンパンマン ショーなど、親子で楽しめる催しも盛りだくさん!
 来場してアンケートにお答えいただいた方には、仕事効率アップにつなが
 るグッズも差し上げます。ぜひご来場ください!(グッズは数量限定です)

  日 時:8月4日(土)10:00~16:00
  場 所:有楽町駅前広場
  申込み:直接会場へご来場ください
     (それいけ!アンパンマン ショーは事前に整理券を配布します)

  ☆問い合わせ・詳細 「東京しごとの日」事務局 03-5821-7161
   http://www.twd.metro.tokyo.jp/

┏━┓
┃告┃日比谷図書文化館 作家山口路子さん恋愛哲学トークイベント実施
┃ ┃                     (協会:告知協力)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 千代田区立日比谷図書文化館で「ブックダイアログ第2回~本から愛を
 考えよう~」と題した、山口路子さんのトークイベントが実施されます。
 ピアフ、サガン、ボーヴォワール、シャネル、与謝野晶子…激しい恋を
 仕事の糧にした女性たちの恋愛哲学を綴った新刊「恋に溺れて女になる」
 を取り上げ、著者を交えた対話の場が展開されるまたとない機会です。
 この機会に、改めて恋愛について考えてみませんか?詳細はウェブサイ
 トをご覧ください。

  日時:8月2日(木) 19:00~21:00
  会場・問合せ先:日比谷図書文化館(千代田区日比谷公園1-4)
  
 ☆詳細はこちら→ http://hibiyal.jp/data/card.html?s=1&cno=1322
 ☆お申込はこちらの応募フォームから→ http://bit.ly/OehDXi

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
『ゆっきぃの徒然なるままに』(1)
 
 みなさま はじめまして。ゆっきぃと申します。今回より6回、こちらの
 コラムを担当させていただくことになりました。活字が苦手な私に務まる
 のかと自分でも不安ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 学生時代からの憧れ、「丸の内OL」に就職して早8年。それまでは霞ヶ関
 等、近所にはいましたが丸の内には進出できず・・・。長年勤めている
 社員に聞いてみると「昔、土日はカラスとうちの社員しかいなかったの
 にね」と丸の内の変貌ぶりに感心しています。私もそれは実感しており、
 子供の声が土日には違和感なく、耳に入ってくるのも大きく変わった証
 拠だと思います。

 丸の内。この街の魅力はまず景観の美しさにあると思います。テラス席
 が自然に似合う街。(他の街ではどうみても、この景色を見ながらお茶
 したくないのでは?と思ってしまう無理矢理感たっぷりのテラス席もあ
 りますが)ビジネス街でありながら緑が多く昼休みにはその緑に癒され
 ます。その緑とともに統一のとれた建物がきれいにお行儀よく整列して
 います。
 
 ビジネスはもちろん、カルチャー、ショッピング、アート、音楽、飲食
 とあらゆるものがそろっており、それでいてどこも落ち着きと品格があ
 る。人の多く集まる街にありがちなごちゃごちゃ感が無いのですよね。
 無駄がなく、スッキリしているというか…。

 アクセスも抜群にいいので、ともだちとの集まりによくこの近辺が選ば
 れ楽をさせてもらっています!

 今年は東京駅の新駅舎リニューアルとそれに伴う施設のオープンなどま
 すます楽しみな丸の内。このような街で毎日働けることに感謝!

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**スタッフの独り言**

 こんにちは!本格的な夏がやってきて、連日暑いですね。”あつい”といえば
 今日の「丸の内検定」に合格発表に熱くなられた方々もいらっしゃるのでは
 ないでしょうか?当日受験くださった241名の受験者の皆さま、本当にありが
 とうございました。めでたく合格された方も、残念ながら不合格となってし
 まった方も、長い長い受験勉強お疲れさまでした。来年以降も、皆さまに楽
 しみながら受験いただける検定を実施いたしますので引き続きよろしくお願
 いいたします。皆さまの様な受験者の方々に支えられて、無事に第5回まで
 終えることが出来たと感謝の気持ちでいっぱいの、さっちんでした☆

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ◆Ligare News Letter【第200号】   2012/7/25 発行
  発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
      〒100-8133 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
  編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 竹井美香子

 ◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ

 ◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
  http://www.Ligare.jp/lnl/

 ◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
  お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
  らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
  http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/286545/KcmDG4H7ci0D/out?stop=ldth
  (確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  (c) 2012 OMY Area Management Association. All rights reserved.

Tweet

この投稿は2012年7月25日にligare2002@userが公開しました。

投稿ナビゲーション

← 第199号 第201号 →

バックナンバー

  • 第353号
  • 第352号
  • 第351号
  • 第350号
  • 第349号
  • 第348号
  • 第347号
  • 第346号
  • 第345号
  • 第344号
  • 臨時号
  • 第343号
  • 第342号
  • 第341号
  • 第340号
  • 第339号
  • 第338回
  • 臨時号
  • 第337回
  • 第336回
  • 第335回
  • 第334号
  • 第333号
  • 第332号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第331号
  • 第330号
  • 第329号
  • 第328号
  • 臨時号
  • 第327号
  • 第326号
  • 臨時号
  • 第325号
  • 第324号
  • 第323回
  • 第322号
  • 臨時号
  • 第321号
  • 第320回
  • 第319回
  • 第318号
  • 第317号
  • 第316号
  • 第315回
  • 第314回
  • 第313回
  • 第312回
  • 第311回
  • 第310号
  • 臨時号
  • 第309号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第308号
  • 第307号
  • 第306号
  • 臨時号
  • 第305号
  • 第304号
  • 第303号
  • 第302号
  • 臨時号
  • 第301号
  • 臨時号
  • 第300号
  • 第299号
  • 第298号
  • 臨時号
  • 第297号
  • 第296号
  • 臨時号
  • 第295号
  • 第294号
  • 臨時号
  • 第293号
  • 第292号
  • 第291号
  • 第290号
  • 臨時号
  • 第289号
  • 第288号
  • 第287号
  • 第286号
  • 第285号
  • 第284号
  • 第283号
  • 第282号
  • 第281号
  • 第280号
  • 第279号
  • 第278号
  • 第277号
  • 第276号
  • 第275号
  • 第274号
  • 第273号
  • 第272号
  • 臨時号
  • 第271号
  • 第270号
  • 臨時号
  • 第269号
  • 臨時号
  • 第268号
  • 第267号
  • 第266号
  • 第264号
  • 第263号
  • 第262号
  • 第261号
  • 第260号
  • 第259号
  • 第258号
  • 第257号
  • 第256号
  • 第255号
  • 臨時号
  • 第254号
  • 第253号
  • 第252号
  • 第251号
  • 第250号
  • 第249号
  • 第248号
  • 第247号
  • 第246号
  • 第245号
  • 第244号
  • 第243号
  • 第242号
  • 第241号
  • 第240号
  • 第239号
  • 第238号
  • 第237号
  • 第236号
  • 第235号
  • 第234号
  • 第233号
  • 第232号
  • 第231号
  • 第230号
  • 第229号
  • 第228号
  • 第227号
  • 第226号
  • 第225号
  • 第224号
  • 第223号
  • 第222号
  • 第221号
  • 第220号
  • 第219号
  • 第218号
  • 第217号
  • 第216号
  • 第215号
  • 第214号
  • 第213号
  • 第212号
  • 第211号
  • 第210号
  • 第209号
  • 第208号
  • 第207号
  • 第206号
  • 第205号
  • 第204号
  • 第203号
  • 第202号
  • 第201号
  • 第200号
  • 第199号
  • 第198号
  • 第197号
  • 第196号
  • 第195号
  • 第194号
  • 第193号
  • 第192号
  • 第191号
  • 第190号
  • 第189号
  • 第188号
  • 第187号
  • 第186号
  • 第185号
  • 第184号
  • 第183号
  • 第182号
  • 第181号
  • 第180号
  • 第179号
  • 第178号
  • 第177号
  • 第176号
  • 第175号
  • 第174号
  • 第173号
  • 第172号
  • 第171号
  • 第170号
  • 第169号
  • 第168号
  • 第167号
  • 第166号
  • 第165号
  • 第164号
  • 第163号
  • 第162号
  • 第161号
  • 第160号
  • 第159号
  • 第158号
  • 第157号
  • 第156号
  • 第155号
  • 第154号
  • 第153号
  • 第152号
  • 臨時号23
  • 第151号
  • 第150号
  • 第149号
  • 臨時号22
  • 第148号
  • 臨時号21
  • 第147号
  • 第146号
  • 第145号
  • 臨時号20
  • 第144号
  • 臨時号19
  • 臨時号18
  • 第143号
  • 第142号
  • 第141号
  • 第140号
  • 第139号
  • 第138号
  • 臨時号17
  • 第137号
  • 第136号
  • 第135号
  • 第134号
  • 第133号
  • 第132号
  • 臨時号16
  • 第131号
  • 臨時号15
  • 第130号
  • 第129号
  • 臨時号14
  • 第128号
  • 第127号
  • 第126号
  • 第125号
  • 第124号
  • 第123号
  • 第122号
  • 第121号
  • 臨時号13
  • 第120号
  • 臨時号12
  • 第119号
  • 第118号
  • 第117号
  • 第116号
  • 臨時号11
  • 第115号
  • 第114号
  • 臨時号10
  • 第113号
  • 第112号
  • 第111号
  • 第110号
  • 第109号
  • 第108号
  • 第107号
  • 第106号
  • 臨時号9
  • 第105号
  • 臨時号8
  • 第104号
  • 第103号
  • 第102号
  • 第101号
  • 第100号
  • 第99号
  • 第98号
  • 第97号
  • 第96号
  • 第95号
  • 第94号
  • 第93号
  • 臨時号7
  • 臨時号6
  • 第92号
  • 第91号
  • 第90号
  • 第89号
  • 第88号
  • 第87号
  • 第86号
  • 臨時号5
  • 第85号
  • 臨時号4
  • 第84号
  • 第83号
  • 第82号
  • 第81号
  • 第80号
  • 第79号
  • 第78号
  • 第77号
  • 第76号
  • 臨時号3
  • 第75号
  • 第74号
  • 第73号
  • 第72号
  • 特別号8
  • 第71号
  • 第70号
  • 臨時号2
  • 第69号
  • 第68号
  • 臨時号1
  • 第67号
  • 第66号
  • 特別号7
  • 第65号
  • 第64号
  • 第63号
  • 第62号
  • 特別号6
  • 第61号
  • 特別号5
  • 第60号
  • 特別号4
  • 第59号
  • 特別号3
  • 第58号
  • 第57号
  • 第56号
  • 特別号2
  • 第55号
  • 第54号
  • 第53号
  • 第52号
  • 第51号
  • 第50号
  • 第49号
  • 特別号1
  • 第48号
  • 第47号
  • 第46号
  • 第45号
  • 第44号
  • 第43号
  • 第42号
  • 第41号
  • 第40号
  • 第39号
  • 第38号
  • 第37号
  • 第36号
  • 第35号
  • 第34号
  • 第33号
  • 第32号
  • 第31号
  • 第30号
  • 第29号
  • 第28号
  • 第27号
  • 第26号
  • 第25号
  • 第24号
  • 第23号
  • 第22号
  • 第21号
  • 第20号
  • 第19号
  • 第18号
  • 第17号
  • 第16号
  • 第15号
  • 第14号
  • 第13号
  • 第12号
  • 第11号
  • 第10号
  • 第9号
  • 第8号
  • 第7号
  • 第5号
  • 第4号
  • 第3号
  • 第2号
  • 創刊号
  • 準備2号
  • 準備1号
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
メールマガジンのお申し込みはこちら

PCサイト画面

リンク お問い合わせ
Copyright ©OMY Area Management Association
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約