╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏ ┏ ┏ ┏ ◆Ligare NEWS LETTER◆ ┌──┐
┏ ┏ ┏ ┏ ☆ │\/│
┏ ┏ ┏ OTEMACHI ☆ ☆ ☆ └──┘
┏ ┏ MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏ YURAKUCHO ☆ ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
【第58号】 第2・第4水曜日発行 2006/08/23
Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
http://www.Marunouchi-Research.com
I┃N┃D┃E┃X┃
━┛━┛━┛━┛━┛
【1】NPOセミナー「Fly me to the Moon」~宇宙のロマンに魅せられて~
参加者募集
────────────────────────────────
【2】EDO-LOHAS 打ち水プロジェクト2006 のお知らせ
─────────────────────────────────
【3】子ども見学デーにおける「早寝早起き朝ごはん」運動イベントのお知らせ
─────────────────────────────────
【4】第60回丸の内軟式野球大会はいよいよ決勝戦です!
─────────────────────────────────
【5】丸の内定期ガイドツアー「丸の内ウォークガイド」に呼称変更
─────────────────────────────────
【6】東京JAZZ2006(9/2-9/3)関連イベント開催中、プレゼントのお知らせ
─────────────────────────────────
【7】丸の内シャトル3周年についてのお知らせ 携帯ストラッププレゼント
─────────────────────────────────
【8】読者コラム スーパーミュウの『ものスゴイ人』のすてきなおはなし
第1回
─────────────────────────────────
○○ ○○ 様
協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第58号】を皆様にお届
けします。
┏━┓
┃募┃NPOセミナー「Fly me to the Moon」~宇宙のロマンに魅せられて~
┃ ┃参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夢とフロンティアに溢れる広大な宇宙。遠いようで実は身近な存在。
今回は月と宇宙飛行をテーマにしたお話です。宇宙が私達の暮らしにどう役
立っているのか、見上げる宇宙から身近な宇宙へ。
アーティストYAYAさんの月のアートと共に、宇宙の神秘に迫れるひと時です。
皆様のご参加お待ちしてます。
日 程/2006年9月4日(月) 19:00~21:00
会 場/大手町カフェ(千代田区大手町1-6-1大手町ビル1階)
参加費/無料 ※会場で一品以上の注文をお願いします
(ドリンク500円~)
定 員/50名(申込先着順)
申込はこちらから→ http://www.ligare.jp/
┏━┓
┃告┃EDO-LOHAS 打ち水プロジェクト2006 のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大丸有地区で行われた打ち水イベントも、25日(金)が最終日です。
日 程/8月25日(金)17:30~18:00 東京国際フォーラム内広場
(スーパーナイト打ち水)
打ち水イベントの詳細はこちらから ↓
http://www.lares.dti.ne.jp/~tcc/news/0608_uchimizu.html
今までの打ち水イベントの様子は「日記」のコーナーから
http://www.ligare.jp/nikki/index.html
┏━┓
┃告┃子ども見学デーにおける「早寝早起き朝ごはん」運動イベントのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、8月23日、24日の子ども見学デーに、「早寝早起き朝ごはん」
運動イベント「早起きをして、親子で一緒に会社出勤!」を開催中です。
どなたでも参加できますので、明日の朝はラジオ体操を行い、すっきりして
から、職場へ向かってはいかがでしょうか!
日 時:明日24日(木) 9時15分~9時25分 ラジオ体操
12時20分~12時40分 コーラス
場 所: 丸の内ビルディング マルキューブ外構
(雨天の場合は、丸の内ビルディング「行幸通り」側)
(お問い合わせ先)
文部科学省生涯学習政策局
「早寝早起き朝ごはん」国民運動プロジェクトチーム
電話: 03-6734-3466
子ども見学デーに関する詳細はこちらから ↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/06/06061501.htm
┏━┓
┃告┃第60回丸の内軟式野球大会はいよいよ決勝戦です!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記念すべき第60回丸の内軟式野球大会は順調に行われ、残るチームは
4チームに! 8/27(日)にいよいよ準決勝、決勝が行われます。
ぜひ、皆さんも応援にいらして下さい。
第60回丸の内軟式野球大会トーナメント表などはこちらから ↓
http://www.ligare.jp/yakyu/60th/index.html/
┏━┓
┃募┃「丸の内ウォークガイド」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「丸の内ガイドツアー」は、このたび「丸の内ウォークガイド」に
呼称変更致しました。文字通り、歩いて発見!丸の内。
ぜひ一度、丸の内をゆっくり歩いてお楽しみ下さい。
日 時:毎週火、木、14:00出発(受付開始13:30)
毎週金 11:30出発(受付開始11:00)
集合場所:三菱ビル スカイバスカウンター横
定 員:各回、先着10名様
参 加 費:火曜日(浪漫薫る街の散策コース)1,000円(約2時間)
木曜日(歴史色づく街の探訪コース)大手町カフェでの喫茶付き
1,500円(約2時間半)
金曜日(アートあふれる街のお散歩コース)1,000円(約1時間半)
申し込み方法など詳細はこちらから→ http://www.ligare.jp/
┏━┓
┃募┃ベストフリーマーケットin 東京国際フォーラム出店者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベストフリーマーケットin 東京国際フォーラムの第16回目の出店者を募
集しています。当協会の会員様および大手町・丸の内・有楽町エリアの
就業者の場合、参加し易い枠組みを設けました。(参加費:2500円~。
通常参加より最大4000円お得になります!)
次回開催日:2006年9月10日(日) 10時00分~16時00分
開催概要、参加費、申込方法など詳細は、こちらから ↓
http://www.ligare.jp/
※ 第1回目(2005年6月12日開催)の様子は、「Ligare日記」をご覧ください。
┏━┓
┃贈┃東京JAZZ2006(9/2-9/3)関連イベント開催中。プレゼントのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸の内がクールに燃える2日間。国境を越え、世代を超え、豪華アーティ
スト夢の競演。 関連イベントとして、東京国際フォーラム・ネオ屋台村では
8/24から連日ライブを開催予定です。
詳細はこちらから ↓
http://www.tokyo-jazz.com/jp/index.html
◆東京JAZZ実行委員会様よりご提供の、東京JAZZ、過去4回のTシャツ
(Lサイズ、4枚セット)とパンフレット(4冊)をそれぞれ2組ずつ
計4名様にプレゼント致します。
プレゼントご希望の方はこちらから↓
http://www.ligare.jp/8_toiawase/message/R-1_regist.html
件名はその他イベントにチェック
また、「イベント名」の所に「東京JAZZ過去グッズプレゼント希望」とご記入
の上、Tシャツorパンフレットのどちらが希望かを明記の上、お申し込み下さい。
締切りは8/28(月)です。
┏━┓
┃贈┃丸の内シャトル3周年についてのお知らせ 携帯ストラッププレゼント
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸の内シャトルは8/22で運行満3周年を迎えました。運行開始以来、延べ
約120万人の方にご利用頂いております。
この丸の内シャトルを運行している日の丸自動車様からのご提供で、走るバス型
携帯ミニストラップを3名のメルマガ読者の皆様にプレゼント致します。
丸の内シャトル型とスカイバス型があります。どちらが当たるかはお楽しみ。
プレゼントご希望の方はこちらから↓
http://www.ligare.jp/8_toiawase/message/R-1_regist.html
件名はその他イベントにチェック
また、「イベント名」の所に「走るバス型携帯ストラップ希望」とご記入
の上、お申し込み下さい。
締切りは8/28(月)です。
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
スーパーミュウの『ものスゴイ人』のすてきなおはなし・・・第一回
はじめまして、丸の内で勤務するようになって早2年、スーパーミュウです!
第一回目のコラムということでかるく自己紹介させていただきます。いわゆる、
「人、大好き人間」で、接客一筋15年。丸の内に着陸前は、世界中に鶴のマー
ク掲げてアテンションプリーズ10年。人が大好きでその他にもアルバイト感覚
で色んなことしたなぁ・・・。そうそう、人と人間の違いってご存知ですか?
神様が創造なさったのが人で、神様と人の間の距離がある人が人間なんですっ
て。私はまだまだ人になれてないなぁ・・・・って反省することが多いので、
敢えて自称「人、大好き人間のわたし」。私の場合、職業的に『ものスゴイ人』
とご一緒させていただく機会が頻繁にあるので、みなさんにこのシリーズで『も
のスゴイ人たちの素敵なお話』をご紹介させていただきますね。それでは第一回
目はお笑いタレントを経て、ボクサー、俳優、そしてNHKでお馴染み墨彩画の先生、
鶴太郎さんでいきましょう!鶴太郎さんが伊勢神宮でロケをされていたとき、と
ても素敵な鈴の音がシャリチャリ・・・ときこえてきたらしく、その正体を宮司
様にたずねますとそれは神社に流れる川の音。川の底の小石が美しく並んで鈴の
音色を奏でるというのです。そしてその川の名は「鈴川」。鶴太郎さん思わず、
「素敵ですねぇ!!」それを聞いている私がかなり感動しているのをみて、おま
けにもうひとつ教えてくれました。その鈴川をイメージして作られた和菓子が名
古屋名物、『赤福』。手にしてみると、なんと包み表紙に伊勢神宮と表記。そし
て開けてビックリ、今までただ単に食べやすい大きさに餡子がかたどられている
と思っていた赤福、実は伊勢神宮を流れる鈴川をイメージしていたなんて皆さん
ご存知でしたか?そうそう、鶴太郎さんですが、実は丸の内によくいらっしゃる
んです。毎月丸ノ内ホテルで墨彩画倶楽部の講師なさっているんですよ。本当に
『ものスゴイ人』オーラ発光されてました。次回のものスゴイ人、お楽しみに!
ばいばーい!!
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**編集人の独り言**
○交響曲ジュピターは、何か心の深い所に響く曲です。魂を揺さぶる、
という感じです。一昨年、歌詞のついた曲がヒットしましたね。
○ジュピター=木星の惑星としての地位は揺るぎそうにありませんが
冥王星の地位は危ういとか。国際天文学連合(IAU)の定義による惑星
が9から12に増えると、星占いの幅も広がるのでしょうか?
○太陽を周回する天体を人間がどう定義するかで惑星と呼ばれるかどう
か決まる。星がそれを気にするとも思いませんが、折角覚えた惑星の
順番「水金地火木土天海冥」が揺らぐかもしれないニュースはとても
気になりました。
○さて、丸の内を周回する「丸の内シャトル」は昨日、3周年を迎えま
した。この愛すべきバスの地位は当分揺るぎませんね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆Ligare News Letter 【第58号】 2006/08/23 発行
発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局長 金城敦彦
◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ。
◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
http://www.Ligare.jp/lnl/
◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方にお
送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにならな
い方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/48043/3E6F3372/out?stop=sjr
(確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます。)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(c) 2006 OMY Area Management Association. All rights reserved.