NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会

リガーレ|Ligare

メールマガジンのお申し込みはこちら

Menu

Menu

  • ホーム
  • リガーレとは
    • 役員名簿
    • 法人会員
    • 活動エリア
  • リガーレの取り組み
    • 公的空間活用の先導役
    • 活性化・交流
    • 広報
    • これまでの活動
  • イベント・セミナー
    • 野球大会
  • 丸の内ウォークガイド
    • 丸の内ウォークガイド
    • English Version
  • エリアマネジメント広告
    • 掲出事例
    • ベースフラッグの作品について
  • 入会のご案内
    • 個人会員お申し込み
    • 法人会員お申し込み
  • 全国エリアマネジメント
    ネットワーク
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
  • HOME > メールマガジン > 第99号

第99号

╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏  ◆Ligare NEWS LETTER◆    ┌──┐
┏┏┏┏                        ☆ │\/│
┏┏┏    OTEMACHI  ☆    ☆    ☆  └──┘
┏┏     MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏      YURAKUCHO   ☆     ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋

       大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
       【第99号】  第2・第4水曜日発行  2008/5/14
       Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
       http://www.Marunouchi-Research.com

 I┃N┃D┃E┃X┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

【1】第7回 Ligareママカフェ「~ママカフェ ランチ会~」参加者募集
──────────────────────────────────
【2】Ligareセミナー「~宇宙でつながる~会計とヨーガ」参加者募集
──────────────────────────────────
【3】第一回「丸の内検定」 申込締切はもうすぐです!
──────────────────────────────────
【4】第62回丸の内軟式野球大会申し込み受付中!
──────────────────────────────────
【5】「トリックスター in 丸の内」開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【6】相田みつを美術館「母と子のミュージアム」開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【7】AERA創刊20周年記念「坂田栄一郎写真展」開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【8】読者コラム 「たえたえの季節だより」第五回「新緑」
──────────────────────────────────

 ○○ ○○ 様

 協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第99号】を皆様に
 お届けします。

┏━┓
┃募┃第7回 Ligareママカフェ「~ママカフェ ランチ会~」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回のママカフェは「ランチ会」。お弁当は会場でご用意しますので、手
 ぶらで気軽に参加していただけます。今話題のお稽古の話、体にいい食べ
 物の話。毎回話題は当日のお楽しみ!質問持込大歓迎です。皆で楽しくお
 話しましょう。ママ同士の何気ないお話の中から思わぬヒントが見つかる
 かもしれません!着席した方からランチをいただき、出入り自由。ランチ
 タイムに時間のない方、余裕のある方、皆さんに楽しんでいただけます。
お一人でのご参加、お友達を誘ってのご参加大歓迎です。

日 時:2008年5月20日(水)11:30~13:30
             (出入自由、着席した方からランチ開始)
場 所:大手町ビル6F 670区-C会議室(千代田区大手町1-6-1)
 参加費:1,200円(お弁当、お茶付)
 定 員:20名様(申込先着順)
 対 象:子育てをしながら大丸有地区で働く女性の方
      (5歳児までを持つママ大歓迎!)
 
 申し込み方法など詳細はこちらから→ http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃募┃Ligareセミナー「~宇宙でつながる~会計とヨーガ」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「会計」と聞くと数字の羅列で難しそう、つまらなそう、そんなイメージ
 が一般的かもしれません。しかし会計には宇宙の真理があります。‘会計
 的なものの考え方’‘会計的思考法’を身につけることで、価値を創造し
 さらに人生が豊かになります。会計とヨーガという、一見無関係の正反対
 にある両者が、宇宙の真理に行き着くと実はとても深く繋がっているので
 す。他エリアでも大好評の「会計とヨーガ」セミナー。丸の内初開催です。
 会場も緑豊かな話題の空間‘エコッツェリア’。是非、この機会にご参加
 下さい!

 日 程:2008年6月26日(木) 19:00~21:00
 場 所:新丸ビル10F エコッツェリア(千代田区丸の内1-5-1)
 参加費:1,000円
 講 師:天野敦之氏(公認会計士天野敦之事務所代表)
 講 師:sana氏(ヨーガインストラクター)
 定 員:35名様(申込先着順 男女問わず参加可能)
     *当日は、着替えなくてもできるヨーガを体験します。

 申し込み方法など詳細はこちらから→ http://www.ligare.jp/

┏━┓
┃募┃第一回「丸の内検定」 申込締切はもうすぐです!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 当協会で主催する「第一回丸の内検定」はただ今好評受付中!申込締切は
 5/20(火)です!丸の内検定を受けることによって、周囲の話題を独占で
 きること間違いなし!奮ってご参加下さい。
 公式テキスト「丸の内検定ガイドブック」(菱芸出版より刊行)は、大丸
 有エリアの書店にて好評発売中。

 試験実施日時:2008年6月22日(日)
 受 付:9時30分スタート、試験:10時~11時30分(90分)
 検定料:5,250円(税込)
 場 所:丸ビルホール&コンファレンススクエア(千代田区丸の内2-4-1)他
 申込締切日:2008年5月20日(火)

 申し込み方法など詳細はこちらから↓
 http://www.ligare.jp/maruken/index.html

┏━┓
┃告┃第62回丸の内軟式野球大会申し込み受付中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年、第62回を迎える丸の内軟式野球大会。今年もたくさんのチームが既
 に申し込まれています。先着順ですので、お早めにどうぞ。

 第62回丸の内軟式野球大会開催要項はこちらから ↓
 http://www.ligare.jp/yakyu/62nd/index.html/

┏━┓
┃告┃「トリックスター in 丸の内」開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 北京オリンピック自転車競技PRイベント、2016年東京オリンピック招致PR
 イベントとして、第1回自転車スプリントGP「トリックスター in 丸の
 内」が開催されます。丸の内仲通りに史上初の300m自転車走路が出現!
 そこに自転車のトップアスリート8名が集結し、1対1の150mスプリント
 トーナメントレースを開催。ゴール手前を疾走するシーンは迫力満点です。

 開催日時:2008年5月18日(日)10:30~15:00

 詳細はこちらから↓
 http://trickstar-gp.jp/top.html

┏━┓
┃告┃相田みつを美術館「母と子のミュージアム」開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 相田みつを美術館では、就学前のお子さまのいる親子が気軽に来館できる
 よう、休館日の月曜日の内、下記の日程を「母と子のミュージアム」とし
 て特別に開館します。広い館内で気兼ねなくゆっくりと作品を鑑賞できる
 またとない機会です。5/26(月)には11:00~約1時間、特別セミナーも
 開催されます。就学前の子供との接し方を学ぶ有意義なセミナーです。

 特別鑑賞
 日  時:5月26日、6月2日(いずれも月)
 開館時間:10:00~17:30
 場  所:相田みつを美術館(千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムB1)
 料  金:一般800円/中・高校生500円/小学生200円(未就学児は無料)
      70歳以上は500円

 展示内容は「みんなほんもの-相田みつを・子どもへのまなざし-」です。
 開催期間:好評開催中~2008年6月8日(日)

 詳細はこちらから→ http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html

┏━┓
┃告┃AERA創刊20周年記念「坂田栄一郎写真展」開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「AERA」創刊20周年を記念して、表紙を飾った肖像写真の写真展が
 開催されています。800点を超す肖像写真が丸の内エリアで大展開。

 開催期間:2008年5月9日(日)~6月8日(日)
 開催場所:丸ビル、新丸ビル、行幸地下ギャラリー、丸の内オアゾ

 詳細はこちらから→ http://www.aera-net.jp/

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
 「たえたえの季節だより」第五回「新緑」

みなさん、こんにちは!あっという間にゴールデンウイークも終わって
 しまいました。振り返るとあまり天気が良い日が少なかったような気が
 しますね。良い思い出は出来ましたか?また、スッキリしない天候のた
 めかこいのぼりもあまり見かけず、残念。

  母の日も過ぎましたが皆さんはどのようにされましたか?私の母はお
 寿司が好きなので、お寿司とデザートとメッセージカードをプレゼント
 しました。

  そして、柏餅の時期でもありますが、皆さんは食べましたか?桜餅と
 違って柏餅の葉っぱは食べられないのですが、捨てるのがもったいない!
 食べた後で何かに使えないかなあなんて毎年思ってしまいます。ここか
 らが本題になってしまいますが、気づくとたくさんの葉っぱが出ていた
 りお花が咲いていて新緑の時期を迎え、着るものも薄手で本格的に春が
 来たので嬉しく思います。近頃は森林伐採のニュースも見たり聞いたり
 するので、この時期に植樹したり何かの花もしくは野菜(?)の種を蒔
 いて地球温暖化を少しでも止めて行こうと思います。
  では、また次号でお会いしましょー♪

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
 **スタッフの独り言**
 
 問題:このメルマガは何色だ?

  こんにちは、前編集人です。私の運動不足は何度かご紹介しています
 が、春の健診で体脂肪がD判定をくらいました。メタボの一歩手前です。
  今月は運動に良い気候と思っていましたが、バッティングセンターで
 は背筋を痛め、ダブルスだから楽だと思っていた卓球で大汗をかき、今
 週末、来週末と子供の運動会続きで、体力消耗月間となりそうです。来
 月からはクールビズ。白いボタンダウンが活躍の季節です。

 答:白。次回の「百」号から「一」足りませんから。
 あっ、冷たい空気が流れたようですね。次号をご期待ください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 ◆Ligare News Letter 【第99号】   2008/5/14 発行
  発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
      〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
  編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 田中ひかり

 ◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ。

 ◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
  http://www.Ligare.jp/lnl/

 ◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
  お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
  らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
  http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/135416/E7175014/out?stop=ldth
  (確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  (c) 2008 OMY Area Management Association. All rights reserved.

Tweet

この投稿は2008年5月14日にligare2002@userが公開しました。

投稿ナビゲーション

← 第98号 第100号 →

バックナンバー

  • 第353号
  • 第352号
  • 第351号
  • 第350号
  • 第349号
  • 第348号
  • 第347号
  • 第346号
  • 第345号
  • 第344号
  • 臨時号
  • 第343号
  • 第342号
  • 第341号
  • 第340号
  • 第339号
  • 第338回
  • 臨時号
  • 第337回
  • 第336回
  • 第335回
  • 第334号
  • 第333号
  • 第332号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第331号
  • 第330号
  • 第329号
  • 第328号
  • 臨時号
  • 第327号
  • 第326号
  • 臨時号
  • 第325号
  • 第324号
  • 第323回
  • 第322号
  • 臨時号
  • 第321号
  • 第320回
  • 第319回
  • 第318号
  • 第317号
  • 第316号
  • 第315回
  • 第314回
  • 第313回
  • 第312回
  • 第311回
  • 第310号
  • 臨時号
  • 第309号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第308号
  • 第307号
  • 第306号
  • 臨時号
  • 第305号
  • 第304号
  • 第303号
  • 第302号
  • 臨時号
  • 第301号
  • 臨時号
  • 第300号
  • 第299号
  • 第298号
  • 臨時号
  • 第297号
  • 第296号
  • 臨時号
  • 第295号
  • 第294号
  • 臨時号
  • 第293号
  • 第292号
  • 第291号
  • 第290号
  • 臨時号
  • 第289号
  • 第288号
  • 第287号
  • 第286号
  • 第285号
  • 第284号
  • 第283号
  • 第282号
  • 第281号
  • 第280号
  • 第279号
  • 第278号
  • 第277号
  • 第276号
  • 第275号
  • 第274号
  • 第273号
  • 第272号
  • 臨時号
  • 第271号
  • 第270号
  • 臨時号
  • 第269号
  • 臨時号
  • 第268号
  • 第267号
  • 第266号
  • 第264号
  • 第263号
  • 第262号
  • 第261号
  • 第260号
  • 第259号
  • 第258号
  • 第257号
  • 第256号
  • 第255号
  • 臨時号
  • 第254号
  • 第253号
  • 第252号
  • 第251号
  • 第250号
  • 第249号
  • 第248号
  • 第247号
  • 第246号
  • 第245号
  • 第244号
  • 第243号
  • 第242号
  • 第241号
  • 第240号
  • 第239号
  • 第238号
  • 第237号
  • 第236号
  • 第235号
  • 第234号
  • 第233号
  • 第232号
  • 第231号
  • 第230号
  • 第229号
  • 第228号
  • 第227号
  • 第226号
  • 第225号
  • 第224号
  • 第223号
  • 第222号
  • 第221号
  • 第220号
  • 第219号
  • 第218号
  • 第217号
  • 第216号
  • 第215号
  • 第214号
  • 第213号
  • 第212号
  • 第211号
  • 第210号
  • 第209号
  • 第208号
  • 第207号
  • 第206号
  • 第205号
  • 第204号
  • 第203号
  • 第202号
  • 第201号
  • 第200号
  • 第199号
  • 第198号
  • 第197号
  • 第196号
  • 第195号
  • 第194号
  • 第193号
  • 第192号
  • 第191号
  • 第190号
  • 第189号
  • 第188号
  • 第187号
  • 第186号
  • 第185号
  • 第184号
  • 第183号
  • 第182号
  • 第181号
  • 第180号
  • 第179号
  • 第178号
  • 第177号
  • 第176号
  • 第175号
  • 第174号
  • 第173号
  • 第172号
  • 第171号
  • 第170号
  • 第169号
  • 第168号
  • 第167号
  • 第166号
  • 第165号
  • 第164号
  • 第163号
  • 第162号
  • 第161号
  • 第160号
  • 第159号
  • 第158号
  • 第157号
  • 第156号
  • 第155号
  • 第154号
  • 第153号
  • 第152号
  • 臨時号23
  • 第151号
  • 第150号
  • 第149号
  • 臨時号22
  • 第148号
  • 臨時号21
  • 第147号
  • 第146号
  • 第145号
  • 臨時号20
  • 第144号
  • 臨時号19
  • 臨時号18
  • 第143号
  • 第142号
  • 第141号
  • 第140号
  • 第139号
  • 第138号
  • 臨時号17
  • 第137号
  • 第136号
  • 第135号
  • 第134号
  • 第133号
  • 第132号
  • 臨時号16
  • 第131号
  • 臨時号15
  • 第130号
  • 第129号
  • 臨時号14
  • 第128号
  • 第127号
  • 第126号
  • 第125号
  • 第124号
  • 第123号
  • 第122号
  • 第121号
  • 臨時号13
  • 第120号
  • 臨時号12
  • 第119号
  • 第118号
  • 第117号
  • 第116号
  • 臨時号11
  • 第115号
  • 第114号
  • 臨時号10
  • 第113号
  • 第112号
  • 第111号
  • 第110号
  • 第109号
  • 第108号
  • 第107号
  • 第106号
  • 臨時号9
  • 第105号
  • 臨時号8
  • 第104号
  • 第103号
  • 第102号
  • 第101号
  • 第100号
  • 第99号
  • 第98号
  • 第97号
  • 第96号
  • 第95号
  • 第94号
  • 第93号
  • 臨時号7
  • 臨時号6
  • 第92号
  • 第91号
  • 第90号
  • 第89号
  • 第88号
  • 第87号
  • 第86号
  • 臨時号5
  • 第85号
  • 臨時号4
  • 第84号
  • 第83号
  • 第82号
  • 第81号
  • 第80号
  • 第79号
  • 第78号
  • 第77号
  • 第76号
  • 臨時号3
  • 第75号
  • 第74号
  • 第73号
  • 第72号
  • 特別号8
  • 第71号
  • 第70号
  • 臨時号2
  • 第69号
  • 第68号
  • 臨時号1
  • 第67号
  • 第66号
  • 特別号7
  • 第65号
  • 第64号
  • 第63号
  • 第62号
  • 特別号6
  • 第61号
  • 特別号5
  • 第60号
  • 特別号4
  • 第59号
  • 特別号3
  • 第58号
  • 第57号
  • 第56号
  • 特別号2
  • 第55号
  • 第54号
  • 第53号
  • 第52号
  • 第51号
  • 第50号
  • 第49号
  • 特別号1
  • 第48号
  • 第47号
  • 第46号
  • 第45号
  • 第44号
  • 第43号
  • 第42号
  • 第41号
  • 第40号
  • 第39号
  • 第38号
  • 第37号
  • 第36号
  • 第35号
  • 第34号
  • 第33号
  • 第32号
  • 第31号
  • 第30号
  • 第29号
  • 第28号
  • 第27号
  • 第26号
  • 第25号
  • 第24号
  • 第23号
  • 第22号
  • 第21号
  • 第20号
  • 第19号
  • 第18号
  • 第17号
  • 第16号
  • 第15号
  • 第14号
  • 第13号
  • 第12号
  • 第11号
  • 第10号
  • 第9号
  • 第8号
  • 第7号
  • 第5号
  • 第4号
  • 第3号
  • 第2号
  • 創刊号
  • 準備2号
  • 準備1号
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
メールマガジンのお申し込みはこちら

PCサイト画面

リンク お問い合わせ
Copyright ©OMY Area Management Association
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約